診療受付

当院は、原則予約制です
診察、予防接種(※1)、乳児検診(※2)のすべてが対象となります
予約方法は、以下の3種類の方法からお選びいただけます。
Web予約
①

パソコン、スマートフォン、ガラパゴス携帯(ガラケー)から予約ができます。
電話予約
②

発熱時は必ず電話にて、
ご連絡をお願いします。(※3)
☎ 0742-43-2174
< 電話受付時間 >
月・火・木・金 曜日
午前 08:50ー11:14
午後 15:50ー18:14
土曜日
午前 08:50ー11:44
受付予約
③

来院時に受付にて
ご予約も可能です。
受付スタッフに
お声がけください。
(※1)予防接種のご予約について
● 予防接種の種類もお伝えください
● BCGのWEB予約は行っておりません。
電話にてご予約をお願いします。
● 奈良市から送付される接種券をご利用の場合
→ 当日予約が可能です。
ただし、ヒトパピローマウイルス(HPV)は
1週間前まで にご予約をお願いします。
● 自費扱いの予防接種の場合
→ 前日まで にご予約をお願いします。
ただし、接種希望の前日が休日や半日の場合は、
前日でもご用意できない場合があります。
できるだけ早めにお申し込みください。
● 奈良県(奈良市以外)および精華町の方について
→ 当院で接種可能ですが、
各自治体にて別途お手続きが必要です。
詳細については、各自治体へお問い合わせください。
(※2)乳児健診のご予約について
● 奈良市の乳児健診(4か月、10ヶ月)のご予約は、
電話でのみ受け付けています。
(※3)発熱外来について
● 当院では受診歴の有無に関わらず、発熱患者様の受け入れをいたします。
前日から発熱症状(38.0℃以上)のある方は、
待合室 診察室を別室に分けて、医師が移動して診察しております。
38.0℃を超える発熱症状がおありの方は、
ご来院前に必ずお電話にてご連絡をお願いします。

もちもの
当院がはじめての方
(診察券をお持ちでない方)
●母子手帳
●健康保険証 or
マイナンバーカード
●医療費受給資格証

過去に来院した方
(診察券をお持ちの方)
●診察券
●健康保険証 (*) or
マイナンバーカード(*)
●医療費受給資格証 (*)
(*)月初めのみ
ご提示願います

予防接種
●母子手帳 (*)
▲接種券(ご利用の方のみ)
(冊子から切り取らず、
冊子のままお持ち下さい)
(*)母子手帳について
必ずご持参ください。
お忘れの場合は
接種できません。
乳児健診
●母子手帳
●健康保険証
●医療費受給資格証
●奈良市から
送られてきた用紙
●替えのおむつ
診療時間

アクセス
〒631-0001
奈良県奈良市北登美ヶ丘4-1-18
駐車場あり(6台)
0742-43-2174